日本の離婚率は急上昇。
3組に1組が離婚しているようです。
婚姻期間としては4~5年がピークだそう。
その中で調停離婚は全体の約3%、裁判離婚が1%。
離婚する原因の多くは性格の不一致で、私もそうでした。
私の場合の離婚過程前後ですが、
7年勤めた薬局を退社
→経験を得る為に派遣に転職
元旦那名義でマイホーム購入
→3ヵ月後に別居
→3ヵ月後に派遣社員をやめ、正社員に転職
→7ヵ月後に調停開始
→4ヵ月後に自分名義で土地を購入
→2ヵ月後に離婚が決定
別居から1年7ヵ月たっての離婚です。
私の離婚話の前に
1.離婚するにあたって
2.別居について
3.収入が少ない・ないけど子供はいる
4.住宅ローンをかかえている
5.養育費は子供の権利です
6.離婚における慰謝料の相場
7.離婚の種類~個人的に調停離婚はおすすめ
8.離婚後の二度手間手続き
9.調停を経て感じたこと
10.最後に
法律的なことで切羽詰まっている方は
一度は専門家にご相談されることをおすすめします。
よければポチっとお願いします。